コンテンツへスキップ

宮北裕美

Hiromi MIYAKITA | Life of Dance and Art

  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • ARCHIVES
    • Exhibitions
    • Performances
    • NuTu Dance
    • Curation/Direction
    • Video Documents
    • Media
    • Video Works
  • CONTACT
  • ENGLISH

投稿者: News

投稿日:

NEWS– パフォーマンス 網野銚子山古墳史跡整備完了記念イベント(京丹後市)

日時|2025年4月26日(土)
会場|史跡 網野銚子山古墳
「丹ノ舞(にのまい)」13:00~ 13:20
仕舞|宮北裕美
石笛、竹、簓(ささら)|鈴木昭男
主催|京丹後市、京丹後市教育委員会

read more
投稿日:

ARCHIVE– 習聽為常 – The Listening Academy – Hong Kong(香港)

日程|2024年11月2日〜7日
会場|香港各所
主催|soundpocket

read more
投稿日:

ARCHIVE– 京丹後アートフェスティバル・知るプログラム 古墳& 音 & ダンス「たんごのだんす、どうなっとるだぁ」

ワークショップ
日程|2024年10月5日、6日、11月16日
会場|丹後古代の里資料館、丹後地域公民館
成果上演|2024年11月17日
会場|大成古墳群(丹後町竹野)
主催|京丹後市、京丹後市教育委員会事務局 生涯学習課

read more
投稿日:

ARCHIVE—台日国際インクルーシブ・アーツ推進プロジェクト「寂 Sabi – Weaving of the Contemporary Body」(台南市立図書館、台南)

2024年7月の週末 ワークショップ
2024年7月28日(日)パフォーマンス
会場|台南市立図書館(台南市、台湾)

read more
投稿日:

ARCHIVE—「小丘上的浮潛 – 丘の上のシュノーケリング」(西竹圍之丘文創園区、台南市)

西竹圍之丘文創園区(台南市、台湾)
2024年7月19日(金)

read more
投稿日:

ARCHIVE —KOIAS ART PROJECT “ thinking with the ears “(デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ホール(神戸市)

日時|2024年5月31日(金)14:00-18:00
主催|神戸雰囲気学研究所

read more
投稿日:

ARCHIVE— 第158回明倫茶会「点 音」(京都芸術センター)

2024年3月31日(日)
第一席 11:00- / 第二席 15:00-
京都芸術センター 大広間、ほか館内各所
席主|鈴木昭男
出演|宮北裕美

read more
投稿日:

NEWS—鈴木昭男・宮北裕美 「初心 origin”」(MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w、京都)

2024年3月20日(水)~4月4日(木)13~19時

*3月31日明倫茶会「点音」(席主=鈴木昭男)に関連して、新作ほか、作品制作に関連する貴重な作品を展示します。

read more
投稿日:

ARCHIVE– 京丹後アートフェスティバル・知るプログラム「たんごのだんす、どうなっとるだぁ」

5回の創作ワークショップを経て成果上演を行いました。

講師|宮北 裕美
会場|峰山地域公民館、京都府丹後文化会館

read more
投稿日:

ARCHIVE — パフォーマンス|A festival of sound and vision(ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館, シドニー)

鈴木昭男・宮北裕美パフォーマンス
日時|2023年10月4日、5日
ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館北館

read more

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 10 次のページ

  • English
  • 日本語

  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • ARCHIVES
    • Exhibitions
    • Performances
    • NuTu Dance
    • Curation/Direction
    • Video Documents
    • Media
    • Video Works
  • CONTACT
  • ENGLISH
  • 2020-2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
  • 2019-2015
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
  • 2014-2010
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
  • 2009-Earlier
  • instagram

 © 2012 - 2025 HIROMI MIYAKITA